動画配信サービスNetflix、Hulu、Amazonプライムを比較利用した率直な感想
現在多くのVOD(ビデオ オン デマンド)が普及して、もう今では当たり前になってきました。PCやスマホ、タブレットがあれば、家出なくてもどこでも好きな番組を見ることができるし、レンタルする手間も省けて一気に広がりました。
そしてたくさんのVODサイトが登場しています。それぞれのVODにメリットがあり、自分に合っているかどうかで使うサイトを決めていると思います。
今回は海外でも有名な『Netflix、Hulu、Amazonプライム・ビデオ』の3つのサイトを私が実際に使用してわかったことを比較したいと思います。
「映画・ドラマを楽しむための“見放題”動画配信サービス5種類比較」
Netflixは作品ラインナップが勝負!独自コンテンツがすごい
全世界で会員数が1億人を突破したNetflix。ドラマや映画の配信の作品数も多数ありますが、オリジナルコンテンツにかなり力を入れています。
オリジナルのドラマや映画だけでなく、ドキュメンタリー作品もたくさん製作しています。しかもどのジャンルも、それぞれの賞レースで賞を受賞するなどかなり話題となっている作品が多いです。
スポンサーがあるテレビや映画などと違いスポンサーが無いので、規制がなく自由に作れるため視聴者を引きつけて離さない作品が多いのです。またタブレッドなどにダウンロード可能な作品が多数あるので、電波がなくても視聴可能なところがうれしい。
Huluは洋画、海外・日本のアニメやドラマがおすすめ
日本でVODを認知させたのはHuluといっても過言ではありません。Huluが日本に進出したおかげで、その後のVODサイトが発展して行きました。老舗のサイトでもあります。もともと海外ドラマに特化したサイトでもありましたが、日本テレビと提携したことで日本のドラマやアニメなどもたくさん配信されています。
また他のVODサイトでは配信されないスターウォーズシリーズやマーベル作品などが期間限定で配信されるので映画ファンにとっては嬉しいです。さらに見逃し配信も充実していて、テレビの放送をうっかり見逃してしまった番組も1週間配信されているので利用度は高いです。
Amazonプライムビデオは幅広いサービスでお得感がうれしい
通販大手のAmazonの手がけるVODがAmazonプライム・ビデオです。他のVODサイトは月額料金が主流ですが、Amazonプライム・ビデオは年会費のため月額料金に直すと他のサイトよりもかなり安くなります。
2018年4月からはアメリカの人気ケーブルテレビHBOと提携を開始し、話題の海外ドラマがたくさん見られるようになりました。こちらもNetflix同様ダウンロード可能な作品がたくさん揃っています。
また新作の映画やドラマのレンタルという形で1作品200円前後で視聴可能です。従来のレンタルのように返しに行く手間もかかりませんし、見たい作品が貸出中なんてこともありません。Amazonの通販を利用している人にはプライム会員になるだけで、通販の配達サービスの恩恵を受けられるだけでなくビデオ、ミュージックと幅広いサービスが受けられるので、かなりお得です。
今回は大手3社のVODを比べて見ました。
自分がどういう作品を見たいのか、どこで見るのかによって選ぶ会社が違ってきますので参考にして見てください。またいくつかもサイトを併用してたくさんの映画やドラマなどを、楽しむことも可能です。